買い物では、少しでも安いほうがいいと思う場合も多いだろう。クーポンを上手に活用して、お得に買い物を楽しんでいる人もいるようだ。

■約7割「クーポンを積極的に使う」

Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女669名を対象に調査を実施したところ、「クーポンを積極的に使う」と答えた人は68.6%だった。

クーポンを積極的に使うグラフ
(画像=『Sirabee』より引用)

日常の買い物で、少しでも安く済ませたいとの気持ちが強い人が多くいることがうかがえる結果となっている。

■女性が多い理由

性年代別で見ると、多くの年代で女性の割合が高くなっているのが特徴といえるだろう。

クーポンを積極的に使う性年代別グラフ
(画像=『Sirabee』より引用)

日本では今でも、女性が財布の紐を握っている家庭が多いのだろう。そのようななかでできるだけ出費を抑えたいとの気持ちが強くなり、クーポンを活用するのかもしれない。

■子育て世代の強い味方

クーポンを活用している30代女性は、「私は日々の生活費をなるべく抑えたいと思っているので、クーポンは積極的に使っています。スーパーでの割引はもちろん、飲食店やドラッグストアのアプリクーポンも欠かしません。ちょっとした割引でも、積み重なると大きな差になっているので…」と話す。

続けて、「とくに子育て世帯にとっては、クーポンは家計を助ける心強い味方です。子供の成長に合わせて食費や日用品の支出が増えるので、少しでも節約できるのはありがたいと思っています。少し手間はあるけれど、それでもお得になるので続けています」と理由を述べた。