弁当箱は汁漏れするから立てちゃダメ。この常識は過去のものになったかも…。今、“立てる弁当箱”が便利すぎると話題を呼んでいます。
■汁漏れしない「立てて運べる弁当箱」
筆者が購入した立てる弁当箱はシービージャパンの「フードマン 立てて運べる薄型弁当箱」。ネット上では「汁漏れしない!」「めっちゃいい」と絶賛する声があがっています。
2025年4月22日更新のかまいたちのYouTubeチャンネルの企画「SNSでバズった気になる商品の実物をチェック!」でフードマンが紹介されたときには、かまいたちの濱家隆一さんも「これはいいね」「1個の部屋が狭いから、ミートボールとサラダがめっちゃ混ざるとかないね」と絶賛。相方の山内健司さんも「発想がすばらしい」と反応していました。
■フタでしっかりと固定

(画像=『Sirabee』より引用)
フタは4点ロックになっていて、空気を抜きながらフタと本体を密着させます。弁当全体の汁漏れを防ぎつつ、各おかずの味移りも防ぎます。少し開けづらいという難点はありますが、この密閉力はすごいです。

(画像=『Sirabee』より引用)
フタも本体もパーツが少ないので洗いやすいです。おかずやご飯を入れる箇所は角がなく丸いので、スポンジがスッと入りやすいのが嬉しいポイント。食洗機にも対応しています。