■お湯を沸かす必要なし!

冷やし塩ラーメン
(画像=『Sirabee』より引用)

ラーメンを入れる器に、冷水、白だし、鶏がらスープの素、けずり粉、砂糖、塩を入れてよく混ぜたら冷蔵庫でキンキンになるまで冷やしておこう。

冷やし塩ラーメン
(画像=『Sirabee』より引用)

中華麺はたっぷりのお湯で規定の時間プラス30秒長く茹でる。あとで麺を冷水で締めるので、若干長めに茹でるのがポイント。

茹で上がったら麺を流水で冷やす。氷があれば氷水を使うのもいいだろう。冷えているスープの中に水気をしっかり切った麺を入れて整え、好みのトッピングを乗せる。最後に黒こしょうと香り付けのごま油をかけたら完成だ。

■奥深い味わいの即席スープに驚き

冷やし塩ラーメン
(画像=『Sirabee』より引用)

今回はスープの味を楽しむためにトッピング無しで食べてみた。なんといってもスープが香り高くて驚き! まるでじっくり出汁を取って作ったラーメン店のスープみたい。水に普段使っている調味料を混ぜただけとは思えない味だ。

30秒プラスで茹でた中華麺も程よくコシがあって、深みのある出汁のスープとよく絡んでいる。中華麺だけではなく、冷凍うどんやそうめんなどにも合いそう。また、魚の出汁が効いているから、トッピングもボイルしたエビやホタテにしてもいいかも。

暑い日にぴったりの冷やし塩ラーメン、簡単すぎるのに美味しすぎて幸せな気持ちになった。