(Photo:衣笠あい/Sirabee編集部)

長引く猛暑で食欲が落ち、心身の不調を感じている人もいるはず。

8月28日放送の『ZIP!』(日本テレビ系)にて、残暑の時期にぴったりな「サバ缶のレシピ」を同局の水卜麻美アナウンサーが紹介。サバ缶のストックを欠かさないSirabee編集部員が早速作ってみました!

画像をもっと見る

■サバ缶とトマトの冷やしみそ汁

サバ缶とトマトの冷やしみそ汁
(画像=『Sirabee』より引用)

そのレシピというのが、火を使わずに作れる「サバ缶とトマトの冷やしみそ汁」。

2人分の材料は以下の通り。

・サバ水煮缶:180g ・トマト:1/2個 ・きゅうり:1/2本 ・みょうが:1本 ・豆乳:300ml ・白だし:小さじ1 ・みそ:大さじ1 ・青じそ:2枚

入れる具材によって様々な栄養を摂ることができるので、この時期の朝食には味噌汁はとくにおすすめだといいます。

■豆乳に白だし+味噌、具材入れるだけ

サバ缶とトマトの冷やしみそ汁
(画像=『Sirabee』より引用)

大きめのボウルに豆乳を注ぎ(冷やしておくとおいしいですよ!)、そこに白だしと、味噌を溶かし入れます。味噌がちょっと溶けにくいので、ワイヤースプーンや小さめの泡だて器があると便利。

サバ缶とトマトの冷やしみそ汁
(画像=『Sirabee』より引用)

そこへ、サバを加えます。番組では言及されませんでしたが、編集部では缶の汁は使わずに作りました。

サバ缶とトマトの冷やしみそ汁
(画像=『Sirabee』より引用)

続いて、スライスしたきゅうりと、角切りにしたトマトも投入。

お椀へ移し、みょうがと大葉を添えれば完成です。豆乳に材料を加えていくだけなので、忙しい朝でも作れそう!