まとめると、アフターピルは本来“最後の切り札”であり、体のホルモンバランスを強制的に急変させる薬です。
単回利用の安全性は確認されていますが、繰り返しの利用や安易な常用は、短期的にも長期的にもどんな悪影響があるか分からず、安全性が全く保障されていません。
低用量ピルなどの計画的な避妊法とは長期的なリスクの考え方が全く異なるため、“緊急用”以外でのアフターピルの常用は絶対に避けるべきです。
正しい性教育とは、ただ知識を持つだけでなく、
自分の体を守るために“どんな選択肢があり、どんなリスクがあるのか”をきちんと理解し、賢く行動できるようになることです。
便利なものがあると雑に理解するのではなく、アフターピルは“本当に必要な時”だけ使うリスクの高い薬と認識することが、自分自身と大切な人を守るために大切なことです。
全ての画像を見る
参考文献
Plan B One-Step (1.5 mg levonorgestrel) Information (decisional memorandum)
Click to access 021998Orig1s005SumR.pdf
https://www.accessdata.fda.gov/drugsatfda_docs/label/2022/021998Orig1s005SumR.pdf
緊急避妊薬のスイッチ OTC 化
https://dl.ndl.go.jp/view/prepareDownload?itemId=info%3Andljp%2Fpid%2F12648893
元論文
Effect of levonorgestrel emergency contraception on implantation and fertility: A review
https://doi.org/10.1016/j.contraception.2022.01.006
Emergency contraception review: evidence-based recommendations for clinicians
https://doi.org/10.1097/grf.0000000000000056