選んだのは2時間半ほどの南回りコース、29.5ユーロ。チケットの予約は数日前に、遊覧船のサイトからオンラインで出来ました。船体にはクリムトを思わせる装飾が描かれ、マーラーの旋律を想起させる音符も描かれていました。エメラルドグリーンの湖面を渡る風とともに、次々に現れる瀟洒なホテルやビーチを眺めていると、絵画の中を旅しているような気分になります。

遊覧船のスタッフは、赤いエプロンがユニフォーム。

アイスコーヒーとソーセージ、パンを頼んだつもりが。こんなに立派なコーヒーフロート。14.5ユーロ。クレジットカード可。

船内に飾られていたクリムトのアッターゼーを描いた絵の複製。やはりエメラルドグリーンです。

ちょうどお昼時だったので、船内でソーセージとパン、そして「アイスコーヒー」を注文してみました。ところが運ばれてきたのは、日本の冷たいコーヒーではなく、バニラアイスと生クリームがのったコーヒーフロートのような一杯。思わず笑ってしまいましたが、甘く濃厚な味わいは、湖上の風景によく似合っていて、いい思い出になりました。

船からの風景。エメラルドグリーンの湖は穏やか。

次は北回りの航路へ

朝9時半にザルツブルクを出て、帰ってきたのは夕方4時半。小さな日帰り旅行でしたが、心には大きな余韻が残りました。次回は駅の窓口よりも、アッター湖までの片道3ユーロもお得になる、OBBアプリで鉄道チケットを手配して、遊覧船の北回りの航路に乗ってみようと思います。

遊覧船は区間料金もあるので、途中下船して、クリムトセンターやクリムト庭園を散策するのも楽しそうです。音楽祭の公演がない日に湖畔のホテルに1泊するのも良いかもしれません。

ザルツブルクに滞在していて一日自由な時間があれば、ぜひ訪れてみてください。クリムトの絵やマーラーの音楽が好きな方には、きっと特別な旅になるはずです。