8月17日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の金生丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。釣行した森さんグループは、胴長30~50cmの中大型ヤリイカ主体に釣る人50尾をキープ。数釣れる中にはパラソル級も交じった。全体的に型揃いで大喜びの土産ができたようだ。

【沖釣り釣果速報】釣る人180尾!玄界灘の夜焚きイカ釣りでダブル・トリプル連発(福岡)パラソル級も交じった(提供:金生丸)
 

金生丸

船宿の画像
金生丸(きんせいまる)  >

福岡県の地島を母港とする釣り船「金生丸」で、地島・沖ノ島・小呂ノ島で船釣りを楽しみませんか?ベテランの方から初めての方、女性、お子様まで、釣りを満喫したい方大歓迎です!最終結果だけでなく、出港から着港まで金生丸を思い切り楽しんで頂きたいと思っております!地島・沖ノ島・小呂ノ島の事を長年に渡って知り尽くしたスタッフが、お客様に釣りのポイントやコツを伝授致します!みなさんで楽しく釣るもよし、大物を狙うのもよし。是非、福岡の遊漁船「金生丸」で釣りをお楽しみ下さい。まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!

明石丸

8月12日、福岡県宗像市・大島の明石丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。この夜は中型ヤリイカ主体にパラソル級交じりで好ヒット。胴突き・イカメタルともに手返し良く釣果を伸ばし、ご覧のようにクーラーを埋めた。今後も状況良ければ好乗り期待大。

【沖釣り釣果速報】釣る人180尾!玄界灘の夜焚きイカ釣りでダブル・トリプル連発(福岡)クーラーを埋めた(提供:明石丸)
 

明石丸

船宿の画像
明石丸(あかしまる)  >

福岡・玄界灘の四季折々の船釣りをご案内しています。明石丸では万全を期して、皆さまの期待にお応えします。乗っていただいたからには、釣って満足していただきたいと考えています。初心者の方も大歓迎でお待ちしていますので、どうぞお気軽にご利用ください。

海晃丸

8月11日、福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。波と風があり釣りづらい状況ながらも釣る人60尾と釣り上げており、良型も交じって型がいい。9月から落とし込み釣りに出船。

【沖釣り釣果速報】釣る人180尾!玄界灘の夜焚きイカ釣りでダブル・トリプル連発(福岡)玄界灘でヒット(提供:海晃丸)

 

関連タグ
      関連記事(提供・TSURINEWS
      今、読まれている記事
      もっと見る