福岡の夜焚きイカ釣りが連日好調。響灘ではイカメタルや胴突きで100~180尾と爆釣続き、玄界灘も大剣やパラソル級が交じってクーラー満タンの釣果が目立つ。ムラはあるが総じて高水準で、夏の数釣りシーズンはまだまだ続きそうだ。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:昭隆丸)
PONTOS・幸雅丸
北九州市戸畑港から出船中のPONTOS・幸雅丸は響灘に夜イカ出船中。夏イカ交じりで入れ食い、初心者も70尾超えの好釣果に。胴突きでは4連、5連もあり今後も期待大。少人数でも出船OK。初心者や家族連れも楽しめる。アラ釣り、タイラバ、ジギングも出船中。

ポントス幸雅丸

ポントス幸雅丸(こうがまる) >
九州の北部の玄界灘・響灘は、沖合に対馬海流が流れており、水深は100m以上。海底には岩場や砂地などの漁礁にめぐまれている。日本海流と対馬海流がぶつかりプランクトンが豊富に発生します。それをエサにする小魚が集まり、それを狙ってブリやヒラマサ、マダイ、根魚など多彩に集まります。この恵まれた海で釣りを堪能してください!
海政丸
8月17日、北九州市・戸畑港から案内中の海政丸が響灘の夜焚きイカ釣りに出船。明るいうちから釣れだしコンスタントにヒット、集魚灯を点灯してからは中型ヤリイカ主体に大型交じりで入れ食いに。複数人が胴突きで100尾超えを達成したほか、イカメタルでも90尾超えの好釣果が上がった。

海政丸

海政丸(かいせいまる) >
海政丸では通年タイラバ・SLJが楽しめます!マダイの乗っ込みシーズンには大ダイ70~80cm級も望めますよ★ジギングではヒラマサ・ブリなど大型青物が狙え、夏季は夜焚きイカでヤリイカ狙いがお勧めです!イカメタルもOK!