入ると、六甲山山麓牛乳ソフトクリームとか、夏のオアシスみたいなショップがあったり

異国間あふれるこの道を行けば

手ぶらでバーベキューなんてできる施設が現れたり、梨狩りをしたいしゃちょ美を阻む、あらゆる誘惑が襲ってきます笑

西宮からすぐのところで、こんな雰囲気のところ、けっこうすごいですよね?

ちゃんと神戸!意外な穴場かも。

ここを右に進みます〜

広々ピクニックができそうな芝生がある〜〜〜。でも、この時期の日射はキツイのでおすすめはしません

ずーーっと道なりに進むと、何か歩道橋みたいなのが見えます。

梅田の阪神百貨店の屋上にあったような、バッテリカーがあります〜〜!これ好きすぎて乗りまくってた〜

雨に濡れたらどうなるんや〜って、よく思ってた、このパンダのやつもありました〜。

これはゴーカート?

なんとゴーカート場もあって、梨狩りをやりに来てるのに、なかなか到着できない子どもに降り注ぐ罠がたくさんあります笑

あ、ちなみに、ここのゴーカートはペットのワンちゃんと一緒に乗れますよ〜。珍しいですよね。50センチ以下までなど注意事項はこちら

さて、目的地は、ミニ横断歩道を渡ると、ゴールです〜

ついに到着しました!入り口から15分〜20分くらいはかかるかも

大人は1800円、3歳〜小学生までは1200円です。

この料金は園内で食べるだけの料金。食べられない分はお持ち帰りで別途有料です〜

梨を入れる貸出用のかごと、皮むき用のプラスチックナイフ、ゴミ袋を受け取って〜

貸出バケツも無料です〜。梨を洗ったり、手を洗う用として使わせてもらいます〜

この日は暑かったのに、結構冷たい水が出てくる〜〜〜

梨園めっちゃ広いや〜〜〜〜ん。

実っとる実っとる〜〜〜〜

おいしい梨の見分けかたはめっちゃシンプルで

こういう色が白っぽいのは、まだ成長中なので、甘くない。
