8月のイベントといえば、やはり夏祭りや花火大会、そして盆踊り。

しかし現在X上では、DAISOが8月より展開を開始した販売コーナーに対し、「気が早すぎる」と、驚きの声が相次いでいるのだ。

■このDAISO、何かがおかしい…

まず注目したいのは、Xユーザー・よこたさんが投稿したポスト。投稿には、DAISO店頭で撮影した写真が添えられており、その光景はどこか違和感が…。

(画像提供:よこたさん)

そう、ポスト本文にも「DAISO、さすがに気が早い」と綴られているように、なんと当該の店舗内には「ハロウィングッズ」のコーナーが設置されていたのだ。

■「さすがに前倒しすぎる」と驚き

ポスト投稿主・よこたさんに話を聞くと、こちらの写真は8月6日、DAISO マロニエゲート銀座店にて撮影したものと判明。

発見時の感想について、よこたさんは「まだまだ暑いのに、もうハロウィンかー!!」と驚いたものの、特にマイナスの印象は受けなかったそう。

…とは言え、ハロウィン当日は10月31日なので、8月上旬の時点でハロウィングッズのコーナーが展開されるのは、やはり「早すぎる」という印象を受ける。

実際、当該のポストには「お盆の前なのに!?」「さすがに前倒しすぎる」「え、もうそんな時期!?」といった驚きの声が多数寄せられていた。

DAISOのハロウィングッズコーナー

(画像=『Sirabee』より引用)

(画像提供:よこたさん)

また、どうやらハロウィングッズのコーナーを展開しているのは、同店舗だけではない模様。全国の様々なDAISO店舗にて、同様のコーナーが目撃されていたのだ。

そこで今回は、DAISOを運営する大創産業に、同コーナー展開の背景について詳しい話を聞いてみることに…。