情報をくれた友達の話は夕方釣行だったので少し条件が違うが、海は良さそうな雰囲気だ。砂浜に出て聞いていたポイントでキャストしてみた。

1投目は5色近辺へ投入。イトふけを取り、4.5色近辺から探り始めると、すぐにキスのアタリが出た。意外と良いアタリだ。探り続けると追加と思われるキスのアタリが出る。サイズも悪くなさそうだ。2色ほど残して回収すると、キスが2匹掛かってきた。

神前海岸の投げ釣りで20cm級含めシロギス38匹を手中【三重】思い切った移動が奏功シロギス狙いの仕掛け(提供:週刊つりニュース中部版APC・横山准司)

第2投は5色半ほどへ投入。探り始めるとすぐにアタリが出た。思った以上に数いるのか?探りを繰り返すと、5色を切った辺りでアタリが出たが追い食いはない。群れてはいない?2色を残して回収すると、キスが2匹掛かってきた。

2投した感じでは、キスは群れている感じではなく、周辺に散らばっている気がする。数を付けるためには長い距離を探る必要がり、あまり効率の良い釣りではない。

3投目、4投目と繰り返すと、キスは掛かってくるが多点掛けはない。メゴチやハゼ、ヒイラギといった外道が多く、キスの捕食を邪魔しているようだ。キャストを繰り返すとキスのアタリは徐々に少なくなってきた。潮の動きの影響もあると思うが、絶対数が少ない感じがする。

距離や方向を変えると少しアタリの回数が増える。掛かるキスは意外と同じようなサイズが多く、ピンギスはあまりいないようだった。

良型多く交じりゲット

友人とキスのアタリを楽しんでいたが、太陽が真上近くまで上がると暑さに耐えられなくなり、午前11時を回ったところで納竿した。釣果は20cmを頭に38匹。数に物足りなさはあるが、思っていた以上に型が良かったので移動して正解だった。

神前海岸の投げ釣りで20cm級含めシロギス38匹を手中【三重】思い切った移動が奏功トリプルヒット(提供:週刊つりニュース中部版APC・横山准司)

阿漕浦海岸は、大雨の影響を受けてキスの数が激減していた。しばらく時間を置いて再トライしてみたい。神前海岸は、大雨による濁りは少なくキスのアタリを楽しめた。数は少なかったが、早朝から足を運べば良い釣果を得られるだろう。