治療法なきスーパーバグの脅威 ― 牛から人へ広がる“静かなるパンデミック”の画像1
(画像=イメージ画像 Created with AI image generation (OpenAI))

 あなたの食卓に並ぶ牛肉や牛乳が、命を脅かす危険な「スーパーバグ」の感染源になっているかもしれない――。

 主に牛の間で広がる危険な細菌「サルモネラ・ダブリン」が、強力な抗生物質耐性を獲得し、人間へと感染を広げていることが最新の研究で明らかになった。このままでは、いずれ治療法がなくなる可能性があると、研究者たちは警鐘を鳴らしている。

牛から人へ、種を越える脅威

 ペンシルベニア州立大学の研究チームは、牛、人間、そして食品や農場といった環境から採取された2150株もの「サルモネラ・ダブリン」の遺伝子を詳細に分析した。その結果、これらの菌株が遺伝子的に驚くほど類似していることが判明。これは、この細菌が種を超えて容易に広がる能力を持っていることを意味する。

 サルモネラ・ダブリンは、牛にとっては重篤な病気や死を引き起こす恐ろしい細菌だ。しかし、その脅威は牛だけに留まらない。汚染された牛肉や牛乳、チーズの摂取、あるいは感染した牛との直接的な接触を通じて、人間にも感染する。

 人間に感染した場合、特に農場で働く人々や免疫力の低い人々において、深刻な血流感染症を引き起こすことがある。そして最悪の場合、死に至ることもあるのだ。

最強の耐性を獲得、もはや薬は効かない

 事態をさらに深刻にしているのは、この細菌が獲得した強力な抗生物質耐性だ。今回の研究で、牛から検出された菌株が、最も高いレベルの薬剤耐性を持っていることが明らかになった。特に、テトラサイクリンやセファロスポリンといった、感染症治療の「切り札」とされる薬物に対して、強い耐性を示していたという。

 これは、サルモネラ・ダブリンによる感染症が、ますます治療困難になっていることを意味する。治療が効かなければ、病気の期間が長引いたり、症状が重篤化したりするリスクが高まる。特に、高齢者や子供、免疫系が弱い人々にとっては、致命的な脅威となりかねない。

 研究者たちは、牛肉や乳製品の主要な生産国であるアメリカが、このスーパーバグによる広範な健康危機のリスクに特にさらされていると警告している。

治療法なきスーパーバグの脅威 ― 牛から人へ広がる“静かなるパンデミック”の画像2
(画像=Image byAlexafromPixabay)