8月11日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。活性が高く船長は「食いが良かった。小型も交じるが小さすぎないサイズ」と話し、大中小交じりで胴突き仕掛けの人が100尾以上の釣果。出船ごとにいいペースで釣れ続いている。

8月11日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。活性が高く船長は「食いが良かった。小型も交じるが小さすぎないサイズ」と話し、大中小交じりで胴突き仕掛けの人が100尾以上の釣果。出船ごとにいいペースで釣れ続いている。
第一ゆひな丸は2船体制で出船中。
8月11日、福岡市中央区港かもめ広場前から第一ゆひな丸・飛龍が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。潮の緩みからイカが入れ食いして、釣る人100尾以上の釣果。型のいいイカがよく釣れており、船長は「今季のイカはいい感じ」と好調を話す。
8月11日、福岡市中央区港かもめ広場前から、第一ゆひな丸・どらごんが玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船し、胴突き仕掛けで釣る人100尾以上。船長は「良型のイカが多い。近場で釣れていて、まだまだ近場で楽しめそうだ」との見込みを話す。今後も夜焚きイカ釣りに期待大。
8月3日、福岡県福津市津屋崎港から海神丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船し、イカ釣りが初めての人で約40尾~胴突き仕掛けで釣る人130尾くらい。アタリが多く好調なスタートを切り、時間経過とともに調子が上がる。ブトウイカが増えており、大型が交じり、しばらく入れ食いタイムもあった。
宗像市鐘崎港から出船中のBIG1は玄界灘に夜焚きイカ釣りで出船。良型も多く交え1人80~120尾と好調。日によりムラあるが、今後も楽しみだ。アラ釣りも受け付け中。
8月12日、福岡県宗像市大島の第二宮一丸が夜焚きイカ釣りで玄界灘へ。全員がイカメタルで狙ったこの夜、船中では中大型ヤリイカを主体に釣る人80尾。船長は「日によってムラがあります。これからは落とし込みにも出船します」と話している。