連日の猛暑、みなさんどう乗り切っていますか?
クーラーだけじゃ足りないとき、ハンディファンは手がふさがるし、風量も心もとない。家族で使うにはちょっと物足りないし、かといって普通の扇風機はコードが邪魔で持ち運びに不便。
家でも、外でも、使える中間くらいの扇風機があったら……。
そんなわがままを叶えてくれたのが、Amazonで見つけたこちらでした。
便利なポイントが全部盛り
スリーアップ「充電式マルチフォールディングファン」7,480円(税込)
こちら、スリーアップの「 マルチフォールディングファン 」。
グレージュの落ち着いたカラーがインテリアに自然になじみそうで、軽い気持ちでポチったんですが……。使ってみたら、わが家でまさかの この夏の優勝アイテム に!
痒いところに手が届くとは、まさにこのこと。もう、本当に便利。いやほんとに……。特に便利だと思ったのは、4つのポイント。
①コードレス&軽量、持ち運び自由自在

まず、 USB充電式でコードレス 。


さらに 折りたたむと高さ約10cmのコンパクトサイズ になります。
軽いので部屋から部屋への移動もラクラク。
②最大92cmまで伸びる“変幻自在”な支柱


収納時は手のひらサイズなのに、 支柱を伸ばすと最大約92cmまで調整可能 。
床置きでリビング用にも、デスク上での卓上ファンとしても使える、シーンを選ばない万能っぷりです。
③首振り機能、LEDライト付き

しかもこのサイズで 左右自動の首振り機能付き 。
クーラーをつけていても寝苦しい夜や、お風呂上がり、キッチンでも大活躍。家族で使える風量が、しっかりあります。

それから、意外と重宝しているのが LEDライト機能 。
2段階の明るさ調整ができて、常夜灯や読書灯にもぴったり。
スマホやPCの充電でコンセントが渋滞しがちなわが家では、ライトとファンが一体になってるのが地味に助かっています。
④最大12時間連続使用できる

「コードレス=風が弱い」と思いきや、まったくそんなことなし。ちゃんとパワーがあって、風量MAXでもそこまでうるさくないんですよね。
弱風モードなら最大12時間の連続使用 が可能。
換気にも使えるし、 1・2・4時間のオフタイマー付き で、寝落ちしても安心です。