■お鍋ひとつであっという間に完成

豚ネギ塩そうめん・豚
(画像=『Sirabee』より引用)

沸騰したお湯に、食べやすいサイズに切った豚薄切りロース肉を入れて茹でる。

豚ネギ塩そうめん・アク
(画像=『Sirabee』より引用)

アクを取り除いておこう。

豚ネギ塩そうめん・そうめん
(画像=『Sirabee』より引用)

鶏ガラスープの素を入れたあと、そうめんをパッケージに記載されている時間どおり茹でよう。

そうめんを別に茹でる必要がないのでかなり楽だ。

豚ネギ塩そうめん・完成
(画像=『Sirabee』より引用)

器に、そうめん、スープ、ブラックペッパー、刻みネギの順で盛り付けたらでき上がり。

■想像以上に深い味わいに感動

豚ネギ塩そうめん・実食
(画像=『Sirabee』より引用)

調味料はほぼ鶏ガラスープの素しか使っていないので、物足りないのではないかと思ったが、豚肉が入っているからか、コクと深みのあるスープに仕上がっていた。

味が濃すぎないので、ツルツル食べられる。あっさりしているがネギと豚肉がたっぷりで、満足度の高い味わいだ。

お鍋ひとつでできるので手間も洗い物も少ないというお助けレシピ。コメント欄でも、「敢えてにゅうめん! 良いですね~」「簡単だし真似します」「途中で味変で、食べるラー油を入れたり、七味を掛けて食べてもありかも」などの声が見られている。気になった人はぜひ作ってみてほしい。