つまり研究チームが指摘しているように、「精神的に疲れている時には重要な決定を下してはいけない」のです。

休息によってグルタミン酸の蓄積がリセットされる
休息によってグルタミン酸の蓄積がリセットされる / Credit:Canva

では、過剰蓄積したグルタミン酸をリセットするにはどうすればよいのでしょうか?

研究チームは、グルタミン酸の濃度が、睡眠や何らかのリラックスした活動の後に、正常値に戻ることも教えてくれています。

「疲れには休息と睡眠が必要」という考えは、身体的疲労と精神的疲労の両方に通じるものだったのです。

勉強やデスクワークで脳を働かせたなら、その後に不適切な判断をしないためにも、十分な休息を取りましょう。

今後、研究チームは、「ハードな認知作業によってグルタミン酸が過剰蓄積される理由」についても調査していく予定です。

全ての画像を見る

参考文献

Here is why you feel tired after thinking hard
https://www.zmescience.com/science/news-science/here-is-why-you-feel-tired-after-thinking-hard/

Why thinking hard makes you tired
https://medicalxpress.com/news/2022-08-hard.html

Mental Fatigue May Involve a Potentially Toxic Chemical Buildup in the Brain
https://www.technologynetworks.com/tn/news/mental-fatigue-may-involve-a-toxic-buildup-of-chemicals-in-the-brain-364648

元論文

A neuro-metabolic account of why daylong cognitive work alters the control of economic decisions
https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(22)01111-3