エアコン効率アップで「電気代節約」にも貢献

NISYO ハイグレード エアコン室外機カバー
(画像=『Sirabee』より引用)

直射日光によって室外機の温度が上昇すると、エアコンは設定温度を維持するためにより多くの電力を消費します。そんな時、このカバーが設置してあれば、室外機の温度上昇を抑え、エアコンの効率を保つことができます。

結果として、 電気代の節約につながるだけでなく、エアコン本体への負担も軽減 。猛暑による故障リスクを減らし、長くエアコンを使用できるメリットもあります。わずか1,980円という価格で、電気代を抑え、エアコンの寿命を延ばす。投資効果は大きいと言えるでしょう。

正しく使って、冷房効率アップ&電気代セーブ!

NISYO ハイグレード エアコン室外機カバー
(画像=『Sirabee』より引用)

取り付けの際は、必ずエアコンの電源を切ってから作業 を行ってください。 室外機の吸気・排気部分を塞ぐような取り付けは危険 なので避けましょう。

強風でも飛ばされないよう固定ベルトが付いていますが、 台風など強烈な天候下では事前に取り外す ことをおすすめします。

室外機カバーでエアコンを守り、効率よく冷房を効かせることは、手軽にできるライフハック術です。

値段もお手頃、設置も簡単。今すぐ導入できる、NISYOの「ハイグレード エアコン室外機カバー」で酷暑を健やかに乗り切りましょう!

Image: Amazon.co.jp

商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

※この記事はROOMIEの記事を転載したものです。

・合わせて読みたい→自宅エアコンをたった5分で高性能にする裏技 エアコンのプロも「素晴らしい」とベタ褒め

(文/ROOMIE