年々夏の暑さが厳しさを増す中、あなたはエアコンと上手に付き合えていますか?
激しい日差しが当たることで室外機の過熱 が起こり、エアコンの効きが悪くなってしまう。効きの悪さをカバーしようとフル稼働させてしまい、さらにマシンが疲弊する…。
この悪循環で、 電気代が高騰したり、故障リスクが高まったりする ので、注意が必要です。
そんな時に活躍してくれるのが、NISYOの「ハイグレード エアコン室外機カバー」。
室外機に被せるだけで、アルミ素材で熱線をカットし、エアコン効率をアップさせる便利なアイテムなんですよ。
画像をもっと見る
「遮熱4層構造」のカバーで室外機を守る!
実は、日本のメーカー各社で製造されているエアコンは、外気温43℃までを想定した設計になっています。この気温を超えしまうと電子部品の温度が規格値をオーバーし、冷房能力が低下してしまうのだそう。
近年、直射日光が当たる場所では気温が40℃を超える日も増えているので、エアコンの効きが悪くなる前に 室外機カバーで直射日光を防ぐのは、手軽にできる賢い対策 ですよ。
NISYOの「ハイグレード エアコン室外機カバー」は、 表面と裏面に熱線を40%カットしてくれるアルミ反射素材、中間には2層の気泡緩衝材 を採用。
この4層の遮熱断熱構造により、熱が室外機に伝わりにくくなる仕組みです。
風に強い「固定用ベルト」で簡単設置

カバーの大きさは約110cm×42.5cm。家庭用として多く流通している 室外機よりもややワイドな規格で、“ひさし”のようにマシンの前面を影で覆ってくれます。
奥行35cm×横幅80cm×高さ60cmまでの室外機への設置を推奨していますが、ひさしは短くなるもののの、それ以上の室外機サイズでも使用できます。
重さわずか260gと軽量ですが、 強風に飛ばされないしっかりした固定ベルトも付属していて安心。 マグネット式やシール式のカバーと比べ、雨風に強いのがうれしいですね。
固定ベルトを通す穴にはハトメが付いているため、擦れて室外機が傷ついたり、風に飛ばされて他のものを傷つけることも無し。ちなみに 設置に工具は不要 です。