旅行をする人にとっては最高のカードであるアメリカンエキスプレス(アメックス)のマリオットボンヴォイカードのサービス内容が大幅に変更され、解約を検討している人も多いようです。

viper-zero/iStock

2025年11月よりプレミアムカード会員の基本年会費が49,500円から82,500円(税込)に大幅引き上げられ、家族カード年会費も上がります。

また、これまでは年間150万円以上のカード利用で最大50,000ポイント分の無料宿泊特典が付与されたのが、改定後は年間400万円以上のカード利用に引き上げられました。年間利用額が150万円から400万円のカード会員を切り捨てる決断です。

さらに、各種の特典があるプラチナエリート会員資格の獲得条件を年間500万円以上のカード利用に引き上げました(2026年1月1日から適用)。

条件を改悪する一方で、無料宿泊特典は最大75,000ポイント分となり、脱落しない人にとってはメリットがあります。

アメリカンエキスプレスのメッセージは、高額利用をしない会員は収益的にメリットがないからもう必要ないと言うことだと思います。

一方で、引き続き会員に留まる大口利用者に対しては会員数を減らすことで、サービスの改善が可能になります。コールセンターの電話もかかりやすくなり、ホテルのアップグレードやレイトチェックアウトなども対応してもらいやすくなると期待しています。

コールセンターにはクレームが来ているようですが、優良顧客に収益に見合ったサービスを提供する。企業として極めて真っ当な対応です。

ここで比較したくなるのが、JALやANAのような日系航空会社のステイタスです。

両社とも1年間で一定以上の搭乗をした利用客に対して会員ステータス付与しています。

優先搭乗や優先チェックイン、そして航空会社ラウンジが無料で使えると言った特典がありますが、今や会員数が増えすぎてサービス内容が著しく劣化しています。今やビジネスクラスラウンジは格安ホテルの朝食バイキング並みの混雑になっており、雑然とした雰囲気で利用したいと思わない時間帯も増えています。