今回LOOPパワーショットをマーチ・ボレロに使用することになったいきさつから、物語を書きだすことにしましょう。

事の発端は、マーチ・ボレロに乗る知人から「エアコンの風量が弱いようだから見てほしい」と相談を受けたことでした。

私はクルマ、バイクのメンテナンスを極力自身の手で行っていることもあり、しばしばこのような依頼を受けることがあるのです。

マーチ・ボレロを預かってチェックをすると、最大風量にセットしても確かに弱め、冷え方やブロアモーターも問題はなさそうです。そこで怪しいと考えたのがエアコンフィルターです。

ネットで社外汎用品をオーダーし交換すると、見事に風量が復活!! 

と、ここまででお願いされていた案件はおしまいだったのですが、ハンドルを握り試走をしてみると、若干気になる点がありました。それは、アイドリング時に”プルプル”と振動があるのです。

マーチ・ボレロにはアイドリングストップ機構が備わっているのですが、私はこの機能があまり好きではないため、アイドリングストップをカットして乗っていたところ判明しました。

エンジンマウントの劣化も考えられますが、それほど酷い振動ではなく、オーナーもアイドリングストップを利用しているので気づいていない様子。

そこで思いついたのが、『LOOPパワーショット』のエンジンフィールを滑らかにする効能で、振動を止めることはできないかということです!!