「Black Shadow LTD.」には、18インチと20インチに加え、22インチサイズを設定することで選択肢をさらに広げ、ホイールカラーは「マットトランスルーセントブラック」で仕上げました。
「艶を消した半透明の黒」を意味する「マットトランスルーセントブラック」は、奥行き感と深みを併せ持つ黒です。クルマ全体の印象を引き締めつつ、光の当たり具合によってホイールの表情を変化させ、オフロードシーンにもシティユースにも映える美しさを放ちます。
ビジネス
2025/08/22
ランクル300/250にイチ推し!「TE37 Ultra LARGE P.C.D.」に18インチ追加&限定仕様「Black Shadow LTD.」デビュー
色彩豊富なレギュラーモデルと、特別な黒を纏う「Black Shadow LTD.」

レギュラーモデルとなる「TE37 Ultra LARGE P.C.D.」のカラーラインナップは、「ダイヤモンドダークガンメタ」と「ブロンズアルマイト」の2色です。
なかでも「TE37」の伝統色とも言える「ブロンズアルマイト」は化学処理による皮膜着色であるため塗装に比べて定着力が高いうえ、高い表面高度によって傷がつきにくい特性も持ち合わせています。

またレギュラーモデルは以上の2色のほか、「ダッシュホワイト」や「メタリックレッド」などの全15色のオプションカラーも選択可能です。
限定仕様「Black Shadow LTD.」の「マットトランスルーセントブラック」は、ブラックのベースカラーの上に、艶消しのブラッククリアを重ねて塗装することで生まれる特別な黒です。

「Black Shadow LTD.」は細かな装飾にも手を加えており、スポーク天面には「RAYS」の刻印を追加し、レギュラーモデルの特徴であるリム外周上のライン装飾はあえて採用せず上品な印象に仕上げました。
レイズの特許技術「A.M.T.(Advanced Machining Technology)」で精巧に刻まれた各部のマシニングロゴは艶消しのクリアブラック塗装によって金属光沢がほどよく抑えられ、レギュラーモデルと同じ形状のホイールであっても、まったく異なる印象を受けることでしょう。
ランクルやハイラックス、トライトンの性能を引き出す妥協なきオフロードホイール

関連タグ
関連記事(提供・Car Me)
今、読まれている記事
もっと見る