■レンチンだけですぐに完成

(画像=『Sirabee』より引用)
耐熱ボウルに冷凍の水餃子、牛乳、鶏がらスープの素を入れ、ふんわりラップをかける。そして、600Wの電子レンジで約4分間レンチンしよう。

(画像=『Sirabee』より引用)
電子レンジで加熱後、みそを溶き、しょうゆとこしょうで味を調えよう。

(画像=『Sirabee』より引用)
器に盛り、粉チーズとオリーブオイルをかけてでき上がり。
■おつまみにぴったりな旨みたっぷりの味わい

(画像=『Sirabee』より引用)
粉チーズや牛乳、オリーブオイルが入って一見パスタのようだが、みそが入っていることで“和”の雰囲気もある。
みそがすべての調味料をいい具合にまとめてくれていて、水餃子の味わいともぴったり。コクがあり、少し濃いめの味なので、日本酒やワインのおつまみとしてもおすすめだ。
冷凍の水餃子を使うので手軽、耐熱ボウルひとつでできるので洗い物が少ない、という料理の時短になるお助けレシピ。気になった人はぜひ作ってみてほしい。
・合わせて読みたい→板前歴20年のプロが教える「一番うまい冷凍餃子の食べ方」 パンチの効いた味で絶品
(取材・文/Sirabee 編集部・蔵永ゆうこ)