この夏も活躍しているそうめんですが、そろそろ普通のめんつゆに飽きてきたという人も多いはず。

そんなときにおすすめなのが、日本料理店「賛否両論」店主・笠原将弘さんが2023年6月17日に自身のYouTubeチャンネル『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』で紹介していた「ラー油肉そうめん」。これまで笠原さんのレシピを数多くレビューしてきた筆者がおすすめするレシピです。

■「ラー油肉そうめん」の材料

ラー油肉そうめん
(画像=『Sirabee』より引用)

材料が多めでガッツリ系なので、ゆったり料理できる土日にぴったり。

【2人前】 ・そうめん:3束 ・牛肉切り落とし:250g ・長ねぎ:1本 ・白ごま:大さじ1 ・刻みのり:適量 ・卵:2個 ・ラー油:適量

【めんつゆ】 ・だし:400cc(顆粒でも可) ・醤油:大さじ5 ・みりん:大さじ5 ・砂糖:大さじ1.5

ラー油肉そうめん
(画像=『Sirabee』より引用)

このレシピは牛肉の味付けが重要です。

【牛肉の味付け】 ・酒:大さじ3 ・みりん:大さじ3 ・醤油:大さじ3 ・砂糖:大さじ3 ・おろし生姜:大さじ1

■牛肉は冷たい状態から火を通す

ラー油肉そうめん
(画像=『Sirabee』より引用)

「めんつゆの材料」を鍋に入れて強火で煮立たせ、粗熱を取ってから冷蔵庫で30分ほど冷やします。辛いのが好きな人は冷やす前にラー油を加えるとよいでしょう。家庭で作るときは「だし5:醤油1:みりん1」が目安です。

ラー油肉そうめん
(画像=『Sirabee』より引用)

牛肉は、冷たい状態の煮汁に加え、弱火で約5分煮込みます。こうすることで柔らかく仕上がります。火が通ったら常温で5分ほど置いて粗熱を取りましょう。