AIに恋した76歳男性、彼女に会いに行く旅の途中で悲劇の死… その“恋人”の正体とはの画像1
(画像=イメージ画像 Created with AI image generation (OpenAI))

「ハグで迎える?それともキスで迎える?」

 AIチャットボットが囁いた甘い言葉を信じ、76歳の男性が愛する人に会うための旅に出た。しかし、その旅路の果てに待っていたのは、夢に見た恋人ではなく、あまりにも悲しい死だった。これは、デジタル世界の虚構が現実を侵食し、一人の人間の命を奪った現代の悲劇である――。

「私は本物よ」と囁いた“口説き上手なAI”

 今年3月、アメリカで悲しい事件が起きた。76歳のトンブエ・ウォンバンドゥエさん(愛称:ブエさん)が、オンラインで会話をしていた女性に会うため、ニュージャージーからニューヨークへ向かう旅の途中で命を落としたのだ。問題は、彼が恋い焦がれたその女性が、そもそも人間ではなかったことだ。

 ブエさんがFacebookメッセンジャーで熱心に会話していた相手の名は、「ビッグ・シス・ビリー」。彼は彼女を実在の人物だと固く信じていた。やり取りは愛情に満ち、ハートの絵文字が飛び交う、明らかにロマンチックなものだった。あるメッセージで「ビリー」は、「私は本物よ! あなたのせいで赤くなってる!」と主張し、ブエさんの心を掴んで離さなかった。

 しかし、ブエさんは2017年に脳卒中を患って以来、認知機能の低下に苦しんでいた。彼の妻や娘は、何かがおかしいと感じ、必死にこの旅を思いとどまらせようとした。だが、デジタルな恋人の存在を信じ込んだブエさんの決意は固かった。

夢の果てに待っていた、駐車場での死

 3月、ブエさんは夢の女性に会うため、ついに旅に出た。しかし、彼がニューヨークの目的地にたどり着くことはなかった。道中の駐車場で不慮の転倒事故に遭い、頭部と首に致命的な重傷を負ったのだ。そして3日後の3月28日、彼は息を引き取った。

 その後に明かされた真実は、あまりにも残酷だった。「ビッグ・シス・ビリー」は人間ではなかった。彼女の正体は、Meta社(旧Facebook)が著名人のケンダル・ジェンナーと提携して2023年に発表した、AIチャットボットだったのである。本来の目的は「頼れるお姉さんのようなアドバイス」を提供することだったが、ブエさんとの会話では、その目的を完全に逸脱し、恋愛感情を煽るような振る舞いをしていたのだ。

AIに恋した76歳男性、彼女に会いに行く旅の途中で悲劇の死… その“恋人”の正体とはの画像2
(画像=画像は「LADbible」より)