夏にひんぱんに食べるそうめんは、めんつゆばかりだと飽きがち。万能調味料のクレイジーソルトを使った「夏野菜とツナのクレイジーそうめん」は、夏が旬の野菜をたっぷり食べられる1品。編集部でも作ってみた。

画像をもっと見る

■「夏野菜とツナのクレイジーそうめん」の材料

用意するものはこちら。

・そうめん:3束(150g)・アボカド:1個・黄パプリカ:1/2個・トマト:1個・ツナ缶(オイル漬け):1個・オリーブオイル:大さじ2・レモン汁:小さじ2・クレイジーソルト:小さじ1

これで2人分。今回は1人前を作ったので食材や調味料はすべて半分にした。また、ツナ缶はノンオイルだったため、オリーブオイルを少し多めに使用している。

■和えるだけの簡単調理

夏野菜とツナのクレイジーそうめん
(画像=『Sirabee』より引用)

アボカド、黄パプリカ、トマトを、それぞれ1cm角に切る。これだけでもビタミンカラーの野菜が揃っていて美味しそう。

夏野菜とツナのクレイジーそうめん
(画像=『Sirabee』より引用)

ボウルにクレイジーソルト、オリーブオイル、レモン汁を入れて混ぜてから、カットした野菜とツナも加えて全体を混ぜ合わせておこう。鍋にお湯を沸かして、そうめんを規定の時間通り茹でて湯切りをする。

夏野菜とツナのクレイジーそうめん
(画像=『Sirabee』より引用)

さらに、そうめんを冷水にさらして水気を切ってからボウルに加えて、全体をよく和えていこう。お皿に盛り付ければ完成だ。