■すっきりとした味わいとそうめんが合う

(画像=『Sirabee』より引用)
早速、そうめんで食べてみましょう。今回食べるのは、三輪山本の極細手延べそうめん「白龍」。

(画像=『Sirabee』より引用)
直径約0.06mmの極細麺で、のどごし・コシ・風味が強いのが特徴で、ぼる塾の田辺智加さんが「世界一おいしいそうめんかも」と絶賛したそうめんでもあります。

(画像=『Sirabee』より引用)
かつお節の香りがそうめんと相性バツグン。そうめんに合わせるとその甘さがよくわかります。
そうめんによく絡むし、濃厚な味わいなのでそうめんが水っぽくなってしまっても風味がぼやけず、最後までおいしさが続くのが印象的でした。
■その他のおすすめめんつゆ

(画像=『Sirabee』より引用)
芸能人がおすすめしているめんつゆだと、宮川大輔さんおすすめのヤマエ食品工業の「高千穂峡つゆ」もおいしいです。すっきりなのに濃い味わいが特徴で、とくに「しいたけ味」が人気です。

(画像=『Sirabee』より引用)
今年の夏はこれと、亀梨和也さんも愛用する佐々長醸造の「老舗の味 つゆ」を交互に食べましたが、来年からは「涼味唐船峡めんつゆ」もローテーションに入りそう。
まだまだ出番の多いそうめん。唐船峡めんつゆが気になった人はぜひ試してみてください。
・合わせて読みたい→宮川大輔が「一番おいしい」と絶賛するめんつゆ 「これに勝るつゆはない」の声も…
(取材・文/Sirabee 編集部・二宮 新一)