5月後半から7月末位迄が、大型アジを狙える時期になります。潮は夜上げ潮から満潮潮止まりに掛けて狙うことがお勧めです。海水温上昇や黒潮蛇行終了やらで、パターンが毎年違ったりもします。
私は、昨年から浜名湖アジングを始めましたが、確かに昨年とは釣れる場所も違っていました。いろいろなパターンや情報を常に更新しなくてはいけませんね。
当日の作戦
静岡の友人にアテンドしてもらいました。18時から24時に掛けての上げ潮を狙います。21時頃までは小アジで遊んで、潮が馴染んできた上げ潮5分以降から上げ終わりまで大型アジを狙うことに。

35cm頭に良型アジ続々
同行者がまずは35cmをヒット。それを皮切りに、皆さん釣っていきます。潮の流れと変わり目、よれを意識し、キャストし流れに乗せて底まで落としていきます。

そこからは、軽く誘いを入れながら釣っていきます。私もそのタイミングでヒットするも、27cmの寸足らず。その後、また掛けるも痛恨のバラシ。これは、恐らく尺の手応えでしたので、悔しいですね。

最終釣果
最終釣果は友人含め5人合計で尺アジをツ抜け。私は2ヒット1ゲット(27cm)1バラシ、小アジは多数となりました。お勧めのアジの食べ方なんですが、ユッケはホントお勧めです。

<海無県民masaya/TSURINEWSライター>