気温が上がりウナギの活性が高くなると思われるこの時季、7月中旬は午後9時までと決めて三重県伊勢市の宮川にウナギ狙いで釣行した。

●三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・石川友久)

宮川の夜釣りでウナギ8匹キャッチ【三重】新鮮なアケミ貝に好反応

宮川でウナギ釣り

今回のエサはアケミ貝(冷凍保存)だが、これだけでは足りないので追加購入するためフィッシング遊伊勢店に寄ったが、エサは2日間入荷しておらず入手困難。なんとか他の場所で確保できたが、今後はエサ情報のチェックも必要だ。

釣り場に到着すると、すでに何組かウナギ釣りを始めていた。いつもの場所には先客がいたので、距離を取って釣り座を確保した。

宮川の夜釣りでウナギ8匹キャッチ【三重】新鮮なアケミ貝に好反応当日の仕掛け(提供:週刊つりニュース中部版APC・石川友久)

 

 

エサを替えて1投目でアタリ

午後5時30分に釣り開始。冷凍にしていたアケミ貝から使うが、身がトロトロでハリに掛けるのがやっとの状態。それでも試してみたが、やはり残ったままだったので諦め、先ほど入手したアケミ貝に交換した。

宮川の夜釣りでウナギ8匹キャッチ【三重】新鮮なアケミ貝に好反応当日のポイント(提供:週刊つりニュース中部版APC・石川友久)

夕日の写真を撮っていると、すぐにアタリが出た。エサを替えて1投目でいきなりアタリ。担当していた妻が最初の1匹をキャッチした。

宮川の夜釣りでウナギ8匹キャッチ【三重】新鮮なアケミ貝に好反応当日の1匹目は奥様担当のサオにヒット(提供:週刊つりニュース中部版APC・石川友久)

日没までに4匹キャッチ

続いて私のサオにもアタリがあり、早くも2匹目をキャッチできた。ところがこれで終わらない。5分後にまたアタリがある。これを繰り返し、日没までに4匹キャッチできた。

宮川の夜釣りでウナギ8匹キャッチ【三重】新鮮なアケミ貝に好反応筆者もすぐにゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・石川友久)

最終釣果

日が沈んでもアタリは続き、バラシもあったが午後8時までに7匹。もう十分満足だ。これ以上釣っても生きたまま持ち帰れないため8時30分に納竿することにしたが、サオを片付けるタイミングでアタリがあり8匹目が釣れてしまった。

宮川の夜釣りでウナギ8匹キャッチ【三重】新鮮なアケミ貝に好反応当日の成果は8匹(提供:週刊つりニュース中部版APC・石川友久)