響灘~玄界灘の夜焚きイカは全域で最盛期を迎え、船中1000尾超えの爆釣船も登場。ヤリイカやパラソル級が連日クーラー満タンで、釣る人100~150尾超えも珍しくない。胴突き・イカメタルともに好調で、アジやマダイなど多彩なリレー釣りも人気。お盆明けも好機が続き、親子や初心者でも楽しめる夏の夜釣りシーズン真っ盛りだ。

●福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:友)

【沖釣り釣果速報】船中1000尾超えの爆釣!響灘の夜焚きイカが最盛期(福岡)

海政丸

8月4日、北九州市・戸畑港から案内中の海政丸が夜焚きイカ釣りで響灘へ出船。無風で潮も動かない状況だったため、ポイントを大きく変更。これが功を奏して小中型ヤリイカ主体に良型交え、イカメタルで1人50~70尾を好捕。終盤には入れ食いタイムもあったようで、乗船者らは手返し良く釣果を伸ばした。

【沖釣り釣果速報】船中1000尾超えの爆釣!響灘の夜焚きイカが最盛期(福岡)終盤に入れ食いタイムも(提供:海政丸)

 

海政丸

船宿の画像

海政丸(かいせいまる)  >

海政丸では通年タイラバ・SLJが楽しめます!マダイの乗っ込みシーズンには大ダイ70~80cm級も望めますよ★ジギングではヒラマサ・ブリなど大型青物が狙え、夏季は夜焚きイカでヤリイカ狙いがお勧めです!イカメタルもOK!

金生丸

7月30日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の金生丸の案内で玄界灘の夜焚きイカ釣りに武田さんグループが釣行、胴長25~50cmのヤリイカが好ヒット。1人40尾をキープ。船長によると胴突きの方が食いは良かったとのこと。

【沖釣り釣果速報】船中1000尾超えの爆釣!響灘の夜焚きイカが最盛期(福岡)ヤリイカ好ヒット(提供:金生丸)
 

金生丸

船宿の画像
金生丸(きんせいまる)  >

福岡県の地島を母港とする釣り船「金生丸」で、地島・沖ノ島・小呂ノ島で船釣りを楽しみませんか?ベテランの方から初めての方、女性、お子様まで、釣りを満喫したい方大歓迎です!最終結果だけでなく、出港から着港まで金生丸を思い切り楽しんで頂きたいと思っております!地島・沖ノ島・小呂ノ島の事を長年に渡って知り尽くしたスタッフが、お客様に釣りのポイントやコツを伝授致します!みなさんで楽しく釣るもよし、大物を狙うのもよし。是非、福岡の遊漁船「金生丸」で釣りをお楽しみ下さい。まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!

海晃丸