吉村大阪府知事はSNSで「大変ご迷惑をおかけしており心からおわびします」と謝罪し、会場内の来場者に必要な物資を届けるよう指示しました。
現在、夢洲万博会場におられる皆様へまず、このような状態になっていますことを心からお詫び申し上げます。…
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) August 13, 2025
今のうちに言っておくけど、大阪メトロ中央線はすごいのよ。万博開始からこれまでの4ヶ月、毎日とんでもない本数のダイヤで15万人前後の来場者をパンクすることなく捌いていた。この一回でダメと扱われてはいけないただ一方で、離小島に大量輸送の代替手段がないことは問題ではある
— いず (@WHATisIZU) August 13, 2025
大阪関西万博会場に通ずる鉄道停止で帰宅困難者続出と聞いて、1970年の大阪万博の9月5日夜の出来事を思い出した(この時は会場内に人が入りすぎて出るに出られない人が続出。10万人ほどの入場者が会場内で一晩泊まったとか)#大阪・関西万博#EXPO2025(画像は、日本万国博SPECIAL DVDより) pic.twitter.com/pCPJRvjVNy
— 倭稀NEKO (@wakineko) August 13, 2025