テレ朝のモーニングショーとかいう番組でテレビ朝日の言いたい事を躊躇無く代弁してくれる事からテレビ朝日に重用されている玉川徹とかいう人が
「もしSNSの情報が本当じゃなかったらデマ流した人たちは責任取らなきゃいけい」
とか言っていたらしいのですが……。
日本のマスゴミってデマを垂れ流しまくって自分からちゃんとデマを明らかにして責任取ったことありましたっけ?
最近のものだと鮫島とかいう記者が吉田調書の捏造記事を書かせていた事が誤魔化せなくなって当時の木村社長が責任を取って社長を辞任して天下りをするという事はありましたけど……。
ちなみに改めてあの件については個人の名誉にもかかわる内容もあるからなのか、故・吉田昌郎所長が調書の内容の公開を望んでいなかったため、政府がそのまま非公開にし続けるはずだと決め込んで意図的に捏造をしたものです。
しかも菅直人が英雄的な行動を取ったからこそ危機が救われたとそのような話にするために吉田所長や福島原発の現場で命懸けで対応にあたっていた人達が勝手に逃げ出そうとしたのだと。
そういう話にしました。
それを菅直人が視察に入るなどして体を張って止めた事にしたわけですよ。
実際は現場の冷却作業の邪魔をしただけで、その後の水素爆発の決定打になったのが菅直人のヘリ視察だったわけですけど。
吉田調書が公開されないはずだと、吉田所長の遺言を守るはずだ。
だから菅直人の暴挙を英雄的行動にすり替えて歴史を改竄するぞと。
ところが吉田所長や現場の人達の名誉を守るために安倍官邸は吉田所長の家族に話を付けて、吉田調書を公開することを決定したわけです。
すでに吉田調書を手に入れていて、その内容をわかっていて捏造していた朝日新聞は今度はいつものように話をすり替える等では絶対に逃げられないとわかってしまったため、吉田調書が公開される寸前に、慌てて朝日が独自に手に入れた吉田調書に基づいた内容ということにしていた記事は捏造でしたと認めて社長が辞任をしたわけです。