奥から手前までまんべんなくアタリが出てくれるので、手前までしっかり探ってくるといいだろう。

釣り初心者の娘も小さなアタリをしっかりとらえ、爆釣とはいかないがポツポツとハゼを追加していく。他に小ダイやセイゴもヒットし、チョイ投げでも飽きない程度に釣れ続けてくれた。

時計を見るとなんと午後7時前。まもなく日没という時間までみんなで楽しみ、夏の堤防釣りを満喫したのだった。

碧南海釣り広場のサビキ釣りでサッパ爆釣【愛知】チョイ投げでハゼもゲット終了間際にハゼをダブルヒット(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔)

磯ザオとスピニングリールがあればOK

堤防のサビキやチョイ投げは夏の今が旬!磯ザオと小型スピニングリールがあれば、あとは仕掛けを変えるだけでいろいろな釣りが楽しめるし、初心者も釣果が得やすいのがうれしいポイントだ。ファミリーフィッシングとしてもお勧めなので、ぜひ堤防釣りを楽しんでほしい。

碧南海釣り広場のサビキ釣りでサッパ爆釣【愛知】チョイ投げでハゼもゲット必須のバケツとエアポンプ(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔)

 

<週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔/TSURINEWS編>