本日、8月11日は山の日ということもあって、各地の山々に注目が集まるタイミング。
そんな中X上では、富士山に関する「究極の話題」が激しい議論を呼んでいるのをご存知だろうか。
画像をもっと見る
■富士山の頂上で下半身を出したらどうなる?
ことの発端は、Xユーザー・ラバウル提督@球曾提督さんが投稿した1件のポスト。
その内容は、「富士山の頂上で下半身を出したら、山梨県警と静岡県警どっちが来るのか気になる」というものである。
「一体何を言ってるんだ…」とドン引きした読者も少なくないと思うが、じつは富士山の頂上には県境が存在せず、「どの県のものでもない」と言われている。
そのため、文面はアレだが、当該ポストの内容は「至極真っ当な疑問」と言えるのだ。
■「静岡県警の管轄」とする根拠
しかし一方で、「このような場合、静岡県警がやって来る」という意見も根強い。

(画像=『Sirabee』より引用)
この背景としては、「富士山本宮浅間大社」の存在が挙げられる。富士山の8合目以上は同社の敷地となっており、奥宮が存在する。そして同社の本宮が静岡県富士宮市にあるためだ。
また、山頂には「日本一高い場所にある郵便局」として名高い「富士山頂郵便局」が存在し、こちらの住所も「静岡県富士宮市」となっている。そのため、有識者の間では「富士山の頂上=静岡県警の管轄」という意見が優勢なのだ。
当該のポストに対しては「やっぱり静岡県警なんじゃない?」「向いた方向から県警がやって来る」「神社の私有地だから、警察より先に神罰がくだる」「馬鹿馬鹿しい話題に見えて、けっこうデリケートな問題」など、様々な意見が寄せられている。

(画像=『Sirabee』より引用)
そこで今回は、富士山の頂上で下半身を露出した人物が現れた際の対応について関係各所、そして山梨県警察と静岡県警察に詳しい話を聞いてみることに。
すると、様々な事実が明らかになったのだ…。