この時期食べたくなる「なす」。
編集部では、以前タレントの辻希美さんが紹介したレシピを試したところ、簡単な調理法と想像以上のおいしさに感激しました…。
画像をもっと見る
■フライパンで簡単「なすの焼き浸し」

(画像=『Sirabee』より引用)
注目したのは、辻さんが2020年7月に自身のYouTubeチャンネル『辻ちゃんネル』で紹介した、「なすの焼き浸し」。
動画を参考に、編集部で用意した材料は以下の通り。
・なす:3本ほど ・大葉:適量 ・めんつゆ:適量 ・希釈用の水:適量 ・ごま油:適量 ・しょうがチューブ:適量 ・大根おろし:お好みで ・小ねぎ:小口切りにしたものをお好みで
なすの大きさや、使用するめんつゆの濃縮率に応じて、味の濃さを調節してください。
■なすは一度水にさらし、ごま油で焼く

(画像=『Sirabee』より引用)
なすは、短時間で味が染み込むよう表面に隠し包丁を入れ、食べやすい大きさに切ったら、一度水を張ったボウルに入れてさらします。

(画像=『Sirabee』より引用)
その後、フライパンにごま油を多めに熱したら、先程のなすの水気を取り、揚げ焼きするような感じで焼いていきます。
この時点でものすごく良い香り…!