■冷えたうどんと材料を混ぜるだけ

(画像=『Sirabee』より引用)
たらこは皮を取ってボウルに入れ、おろしにんにく、マヨネーズ、醤油、塩、味の素を加えて混ぜます。たらこは最後のトッピングでも使うので多めに用意しておきましょう。

(画像=『Sirabee』より引用)
うどんはザルで水気をしっかりと切り、ボウルに入れて先ほどの調味料と和える。あとは皿に盛り付け、刻み海苔、小ネギ、七味唐辛子、たらこをのせたら「冷やしガーリックたらこうどん」の完成です。
■冷たいうどんと相性バツグン!

(画像=『Sirabee』より引用)
氷水に浸けたからか、うどんのコシは強くて歯ごたえが良くておいしい。たらこソースもパンチが強く、コシのあるうどんにとても合います。
リュウジさんは「冷凍うどんは氷水で冷やすとめちゃめちゃちょうどいい固さ」とコメント。お湯を沸かしたり茹でる手間が省けるので非常に有用なテクニックです。
冷凍うどんを茹でないという今回のレシピに、ネット上では「これマジでうまい」「その裏技は知りませんでした!」「めっちゃいい情報聞いた!」「今まで知らなかったから目から鱗です」などの声があがっています。
この記事は2023年9月30日に公開された記事を編集して再掲載しています。