物価高に加えて猛暑と、出費がかさむこの時期。「厚揚げ」は家計の心強い味方です。

以前、『5時に夢中!』(TOKYO MX)にて、タレントのマツコ・デラックスさんが作っていた厚揚げのレシピを試したところ、暑い日に最高の一品でした!

画像をもっと見る

■厚揚げ焼きのみぞれがけ

厚揚げ焼きのみぞれがけ
(画像=『Sirabee』より引用)

注目したのは、2023年12月の放送で紹介された「厚揚げ焼きのみぞれがけ」。

材料は以下の通り。

・絹厚揚げ:1枚 ・大根:50g ・大葉:3枚 ・みょうが:1/2個 ・ポン酢:大さじ1 ・砂糖:小さじ1/2 ・生姜チューブ:小さじ1/2 ・めんつゆ(2倍濃縮):大さじ1/2 ・ごま油:小さじ1 ・いりごま:小さじ1

記事では、倍量の厚揚げ2枚分で調理しています。

■厚揚げはごま油で焼き、おろしはたっぷり

厚揚げ焼きのみぞれがけ
(画像=『Sirabee』より引用)

厚揚げは8等分に切り、フライパンにごま油を熱してこんがり焼きます。けっこう油がはねるので注意!

大葉とみょうがは千切りにしておきましょう。

大根おろし
(画像=『Sirabee』より引用)

暑い日に大根をすりおろす作業は億劫になりますが、ちょっといいおろし器があると世界が変わります。

余談ですが、編集部員は今年の春に写真の「プロおろしV2」を買って以来、かる~い力でふわふわの大根おろしが爆速でできるので、夏でも大根おろしを作りまくって、そばや納豆など色んなものに入れています。(写真は編集部員のガチ私物)