目次
研ぎ澄ました2×6クロススポークが強靱さを際立てる「M62トマホーク」
コンケーブするツインエイトスポークが躍動感を高める「M16アサルト」

研ぎ澄ました2×6クロススポークが強靱さを際立てる「M62トマホーク」

ランクルの魅力を引き立てる〝ニッポン品質〟のホイール5選!
(画像=ランクル300 GR Sportに装着したM62トマホーク(バレルブラック)、『MOBY』より 引用)

M62トマホークも、ナイトロパワーの2025モデルとして新登場したモデル。力強くクロスする2×6スポークに対し、細部を研ぎ澄ますことでヘビーデューティなムードに仕上げている。特筆すべきは、6H専用設計であること。ナットホール面からスポークサイドの落とし込みを組み合わせることで、立体的かつスッキリとした足長感を手に入れている。

ランクルの魅力を引き立てる〝ニッポン品質〟のホイール5選!
(画像=バレルブラック、『MOBY』より 引用)

スポークがクロスするポイントで角度を変えて伸びるリムオーバーデザインにより、大口径感を高めているのもポイント。さらにリムとそこから落とし込んだ部分を削り出すことで、ギア感を高めている。大胆さと繊細さを兼ね備えた最新のナイトロパワーM62トマホークが、オフロードのみならず街乗りまで、ランクルを強靱かつスタイリッシュに仕立ててくれる。

サイズは、17/18/20インチを設定。すべて6H/P.C.D.139.7という設定のため、スタイルによりセレクトできるのがいい。カラーリングはバレルブラック1色のみ。

コンケーブするツインエイトスポークが躍動感を高める「M16アサルト」

ランクルの魅力を引き立てる〝ニッポン品質〟のホイール5選!
(画像=ランクル・プラドに装着したM16アサルト(スティールクリア)、『MOBY』より 引用)

スポーティなツインエイトスポークデザインが特徴の「ナイトロパワーM16アサルト」。シンプルなスポークデザインをベースとしながら、無骨な意匠を各部に取り込んでいる。切り落としたかのようにくり抜いたツインスポークは、落とし込んだナットホールまわりから立ち上がり、リムに向かってコンケーブ※することで、アグレッシブさを演出。そこに深みのあるリム形状を合わせることで、さらなる立体感を獲得している。

【コンケーブとは?】
「コンケーブ(Concave)」とは、ホイールのディスク面が中央に向かって凹んでいる形状のこと。一般的なフラットデザインよりも立体感・迫力・スポーティさが強調される。
見た目のインパクトが強く、カスタム志向のユーザーに人気。

ランクルの魅力を引き立てる〝ニッポン品質〟のホイール5選!
(画像=スティールクリア, 『MOBY』より 引用)
ランクルの魅力を引き立てる〝ニッポン品質〟のホイール5選!
(画像=セミグロスブラック, 『MOBY』より 引用)

リムにはビードロック風デザインを採用せずに、厚みを持たせたデザインを採用。他のナイトロパワーシリーズのモデルとは一線を画すリム形状で、スポーツホイールを思わせる軽量感と剛性感を手に入れている。センターパートに掘られたナイトロパワーの刻印もアイキャッチ。強靱かつ軽量なデザインにより、ランクルのスポーティさを際立たせてくれるはずだ。

サイズは15/16/17インチを設定。カラーリングは、スティールクリアとセミグロスブラックを用意する。