■えなこさんbotの回答

夏場のオタクイベントはじつに楽しく、ダイナミズムにあふれた現場。炎天下で数時間並び、汗だくでお目あてのブースに向かい、求めたアイテムをゲットできた時の喜びは何にも代え難い快感です。

一方で、今回えなこさんが発信した「お風呂に入ろう」という一見単純なメッセージは、清潔でさらに良いイベント空間をみんなで作っていこう、他の人の迷惑にならないようにね、という思いが込められているように感じます。

なお余談ですが、ポスターには「面倒な時の相談窓口はこちら」と、えなこさんの公式チャットbotに繋がるQRコードが記載されていました。その飛び先で「清潔感を維持するポイントはありますか?」とボットに対して相談したところ、「ジャガジャガ(╮╯╭)ジャガイモ」との回答がありました。

【話題の投稿】入浴の大事さを伝えるえなこさんのポスター

■著者プロフィール

キモカメコ佐藤。東京都生まれ。

一族のルーツが東京・秋葉原駅に近い神田練塀町にあったことからアキバ文化に執着。秋葉原店舗の分析やメイド、コスプレカルチャーを独自に研究。同時にコスプレカメコ歴30年。現在はサブカル情報を追いつつ、ワークマンやダイソーに通い「オタクに役立つアイテム」を日々捜索しながら庭(賃貸)の雑草を抜く日々を送る。

・合わせて読みたい→真夏日、湯船に“コレ”入れてみたら最高… 涼しい香りで風呂上がりもさっぱり

(取材・文/Sirabee 編集部・キモカメコ 佐藤