各地で旬のターゲットが絶好調。京都・網野沖のシロイカはイカメタルで爆釣中。明石や淡路では良型マダコが浮上し、和歌山湾ではシロアマダイの数釣りが最盛期を迎えている。盛夏の好機を逃さず狙い撃ちたい。

●京都県のリアルタイム天気&風波情報

●兵庫県のリアルタイム天気&風波情報

●広島県のリアルタイム天気&風波情報

●和歌山県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:heyheyship)

関西エリアの【船釣り特選釣果】アマラバ便でシロアマダイが51cmを頭に船中30尾超え!

京都府:シーマン

京都府京丹後市の浅茂川漁港出船のシーマンでは8月1日、イカメタルやオモリグでシロイカが爆釣。サオ頭は78匹、大半の人が50匹以上を手にする爆釣に。また、7月29日はファミリーデーで、親子釣れの人がシロイカ釣りを堪能し、小学4年生の少年アングラーも41匹をキャッチ。網野沖のシロイカはまだまだ盛期が続くのでぜひチャレンジを。

釣行エリア:京都府_丹後半島沖/京丹後市
釣行日:2025年8月1日、7月29日

関西エリアの【船釣り特選釣果】アマラバ便でシロアマダイが51cmを頭に船中30尾超え!シロイカが爆釣(提供:シーマン)
 

シーマン

船宿の画像
シーマン(しーまん)  >

80cm級大ダイに10kg級巨ブリが狙えるフィールドへ案内中。夏のシロイカメタルも人気。22年1月からは新造船が就航し広々快適!ポイントまで1時間以内と近くじっくり釣りが楽しめるのも魅力。

兵庫県:ニコガオ丸

兵庫県明石市にある明石浦漁港出船のニコガオ丸では、8月2日にマダコ釣りで出船。数は伸び悩んだものの、上がるマダコの型が良く、3kgを超える大物も登場。現在は数釣りから型狙いとなっている。なお、オモリは50号をメインに、タコエギはチャートやグリーン系がお勧め、ミチイトはPE2~3号を用意のこと。このほか、同船では青物ジギングも出船を開始。

釣行エリア:兵庫県明石沖
釣行日:2025年8月2日

関西エリアの【船釣り特選釣果】アマラバ便でシロアマダイが51cmを頭に船中30尾超え!良型マダコゲット(提供:ニコガオ丸)

 

ニコガオ丸

船宿の画像

ニコガオ丸(にこがおまる)  >

関連タグ
      関連記事(提供・TSURINEWS
      今、読まれている記事
      もっと見る