■手のひらを冷やすことも重要

(画像=『Sirabee』より引用)
神田先生によれば、外出時には毛細血管の多い「手のひら」を冷やすと全身が冷えて効果的とのこと。
筆者はピーコック魔法瓶工業の「氷のう」を使っています。おしゃれでコンパクトなのでカバンにも入れておきやすいです。

(画像=『Sirabee』より引用)
シリコーンゴム製の氷のうが、手のひらを一気に冷ましてくれます。ひんやり気持ちいい〜!
アイスリングよりも長持ちして、持ち運びも楽。これがないともう歩けない…そんなレベルで便利です。
不要不急の外出は避けるのが一番ですが、もしも外出する際には、手のひらを冷やすことや、汗を拭き取ることに注意したいものです。
また、番組ではその他の熱中症対策も紹介。『林修の今知りたいでしょ!』はTVerで見逃し配信中。
・合わせて読みたい→すぐにできる熱中症対策、外出時は“手にアレを持つ”だけ 『あさイチ』で紹介
(文/Sirabee 編集部・二宮 新一)