これらの結果を受けて研究チームは、「病院で提供される食事は、長期的に摂取し続けた場合、健康リスクをもたらす可能性がある」と警鐘を鳴らしています。

この研究は、病院や介護施設という「健康を回復させる場」において、食事そのものが健康を脅かし、かつ環境を悪化させる可能性があるという二重の問題を明らかにしました。

対象施設が5か所と限定的であることや、実際に患者が「どれだけ食べたか」までは分析していないという制約はあるものの、提供される食事の設計に大きな見直しが必要であることは明白です。

今後、医療機関こそが「健康と地球を両立させる食のリーダー」として、より持続可能な食事への転換を進めることが求められているのかもしれません。

全ての画像を見る

参考文献

Hospital food proven bad scientifically – and may undermine health
https://newatlas.com/health-wellbeing/healthcare-setting-food-quality-sustainability/

Hospital and nursing home food undermines both patient and planetary health, new study shows
https://www.pik-potsdam.de/en/news/latest-news/hospital-and-nursing-home-food-undermines-both-patient-and-planetary-health-new-study-shows

元論文

Dietary quality and environmental footprint of health-care foodservice: a quantitative analysis using dietary indices and lifecycle assessment data
https://doi.org/10.1016/j.lanplh.2025.05.004