オーストラリア政府は、16歳未満の子どもがSNSを使うことを禁止する法律を2024年12月に成立させ、2025年12月から施行する予定です。

当初、教育目的での利用が多いという理由からYouTubeは対象外とされていましたが、子どもが有害なコンテンツに触れるリスクがあるとして、7月末に新たに規制対象に加えることが決まりました。

この法律によって、16歳未満の子どもはYouTubeを含むSNSでアカウントを作れなくなります。対象となるのは、Facebook、Instagram、TikTok、X(旧Twitter)などで、違反した場合、事業者には最大約48億円の罰金が科される可能性があります。ただし、教師や保護者が教育目的で子どもに動画を見せることは認められています。

EKIN KIZILKAYA/iStock

この方針に対しては、日本でも懸念の声が上がっています。オーストラリアの規制は行き過ぎではないかという批判や、国家が家庭内のルールまで一律に決めてしまうことへの疑問が寄せられています。