三重県・南伊勢町相賀浦のなぎさ丸では、半夜のイカメタルでアカイカが好調。19日は半夜で船中148匹。サオ頭は28匹で少ない人でも14匹の釣果だった。

三重県・南伊勢町相賀浦のなぎさ丸では、半夜のイカメタルでアカイカが好調。19日は半夜で船中148匹。サオ頭は28匹で少ない人でも14匹の釣果だった。
三重県・南伊勢町宿浦の釣船屋たにぐちでは、イカメタルでアカイカが堅調に乗っている。20日は明るいうちから乗り続け、ライトオン後も順調。トップは25匹の釣果だった。
三重県・南伊勢町神津佐の名古丸では、21日に半夜のイカメタルで出船。サオ頭はアカイカ30匹ほどをゲットし、平均釣果は20匹前後となった。20日の半夜便ではアカイカが連発し、船中全員30匹オーバー、40匹超も2人出て充実の釣行となった。
三重県伊勢市にある神社港出船の如意丸では、20日タイラバでマダイが大連発。20~48cmが4~12匹の釣果に。ほかにリリースも多数。また、19日もタイラバでマダイ20~48cmが4~9匹と好調だった。このほか、大サバやトラフグなどおいしいお土産も釣れている。
三重県志摩市浜島のフィッシングビレッジりなちゃんでは、14日にパヤオのエビングで10kgのメバチが浮上。僚船の大伸丸では19日にタイラバで本命マダイのほか、クエやアオハタ、ホウボウなど多彩な釣果に。同日の半夜便では、イカメタルでアカイカが平均20匹とお土産まずまずの釣果。
三重県鳥羽市にある石鏡漁港出船のはっしぃ丸では、20日の午前、午後便でマダイが連発し、30~47cmまでを両便で合計34匹ゲット。4.6kgの特大トラフグのオマケも出た。19日の午前便では同じくタイラバでマダイ25~62cmが35匹、14日も同じくタイラバでマダイ25~47cm33匹が上がり、トラフグや大サバも続々と上がった。