すぐに人を好きになる恋愛体質の方っていますよね。
そうした方々は「エモフィリア(emophilia)」という心理特性の持ち主かもしれません。
ノルウェー・ベルゲン大学(UB)は、2600名以上を調査し、この心理特性のスコアが高い人ほど、生涯に経験する恋愛関係が多く、不倫の頻度が高くなる傾向が見られたと報告しています。
なぜこのような心理特性は生じるのでしょうか?
研究の詳細は2024年4月26日付で心理学雑誌『Frontiers in Psychology』に掲載されています。
目次
- すぐに恋に落ちる「エモフィリア」とは?
- エモフィリア特性が強いと、不倫に走りやすい
すぐに恋に落ちる「エモフィリア」とは?
恋のしやすさは人によって様々です。
何度も簡単に恋に落ちる人もいれば、人を好きになるまでに時間がかかり、恋愛経験がほとんどない方もいます。
どちらが良い悪いというものでもありませんが、一部の心理学者たちはこの「恋に落ちる基準の個人差」に興味を持っていました。
中でも特に、すぐに人を好きになり、頻繁に恋に落ちる恋愛体質の人々に注目し、この心理特性を「エモフィリア(emophilia)」と命名しています。
エモフィリアとは、恋愛感情に対して非常に敏感であり、頻繁かつ容易に恋に落ちる心理特性を指し示す用語です。
エモフィリアを持つ人は恋愛への感受性が高いために、恋の炎が短期間で激しく燃え上がることもあれば、すぐに鎮火してまた別の人を好きになる傾向があるとされています。

その一方で、エモフィリアは近年になって提唱され始めた心理学用語であり、研究報告もほとんどありません。
エモフィリア特性が恋愛経験の頻度や不貞行為、および他の性格特性とどのように関連しているのか、まだ十分に明らかにできていないのです。
特に数少ない研究の大部分は北米の人々を対象としたものであり、他の文化圏での調査はほぼありませんでした。