6月下旬、今回は釣友の近藤さんから福井県・越前町白浜港から出船している福丸をチャーターしたので来ませんかの誘いに、すぐに返事をしての釣行となった。
●福井県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・戸田英明)
福丸で五目釣り&イカゲーム
狙いはイカでスルメ、マイカの他に五目釣りとのこと。当日は午後5時半に出船となった。
ポイントまでは約30分の航程で、水深は80m前後。まだ周囲が明るいせいか、イカを狙っても反応なし。
船中では胴つき仕掛けにオキアミを付けて探っていた河辺さんがアジをキャッチ。これを見て、アジを狙うことにした。
ベイトタックルにハヤブサ実戦サビキオーロラサバ皮&ホロフラッシュ6本バリをセット。ハリにエコギア熟成アクア活アジストレート2.3in黄バチカラーをチョン掛けし、オモリは150gのジグだ。
ジグサビキでアジ&レンコダイ
底まで落としてスローのワンピッチでアクションを入れ、時折ポーズを入れて食わせの間を作る。すると底から15m上でコツコツとアタリ。もう一度落とし直すと、フォール中にラインに違和感が出た。
アワセを入れると意外に力強い引き。ハタ系かと思いながら巻き上げてくると、30cmオーバーのレンコダイ(キダイ)だった。さらにレンコダイが連続ヒット。

その後、周囲が薄暗くなったので、探る範囲を底から30mまで広げると、底から20m付近でヒットした。丁寧にファイトしてキャッチしたのは狙いのアジ。

待望のマイカ&スルメイカ連打
このアジの後は反応がなく、日没を迎えて周囲が暗くなり集魚灯がつくと、いよいよ大本命のイカ狙いがスタートした。広範囲を探るため、ヨーズリ浮スッテカン布巻2.5号5本バリに、オモリはジグのアカキン150gだ。