■調味料をボウルで混ぜるだけで完成

(画像=『Sirabee』より引用)
ボウルに、卵黄、マヨネーズ、ごま油、コチュジャン、にんにくパウダー、みじん切りにしたたくあんと玉ねぎを入れる。そして、全体をしっかり混ぜよう。

(画像=『Sirabee』より引用)
器に、ソースを乗せる。

(画像=『Sirabee』より引用)
パッケージに記載されている時間どおり茹でたそうめんを盛り、韓国のりをトッピングしてでき上がり。
■そうめんがいくらでも食べられる

(画像=『Sirabee』より引用)
初めて見るビジュアルに、どんな味なのかドキドキしながら食べたが、一口食べて止まらなくなった。おいしい調味料のオンパレードだ…!
卵黄やごま油で濃厚な風味になっていて、ボリュームたっぷり。しっかりコクがあり、いくらでも食べられるおいしさだ。生の玉ねぎのみじん切りは風味が濃いので、気になる方は、少なめに入れることをおすすめする。
コメント欄でも、「調味料のラインナップでもう絶対に美味しいのがわかる…」「絶対うまいものしかいれてない」「パスタソースとしても良さそう」などの声が見られている。いつもと違うそうめんの楽しみ方ができるレシピ、気になった人はぜひ作ってみてほしい。