慧樹丸
三重県・大紀町の錦漁港から出船している慧樹丸では、12日イカメタルで出船。アカイカは大量にいるようで、アタリは頻発。ただし乗せきれず悶絶する人続出。面白い季節になってきました!

三重県・大紀町の錦漁港から出船している慧樹丸では、12日イカメタルで出船。アカイカは大量にいるようで、アタリは頻発。ただし乗せきれず悶絶する人続出。面白い季節になってきました!
三重県・大紀町の錦から出船している喜盛丸では、13日に同店のレンタルボートを利用したお客さんが、スイミングテンヤなどで良型のオオモンハタやアカハタなど多数キャッチ。同船は半夜のアカイカ狙いも出船中。民宿も営んでいるので、釣行後泊まって帰るのもお勧め(素泊まり5千5百円、※釣り船利用者は4千4百円)。
三重県・紀北町引本浦のエヌテックマリンでは、相変わらずボートキャスティングのヒラスズキが狙いめ。夏のマダイはタイラバやひとつテンヤでどうぞ。9日にはメーターオーバーのブリにクエが上がるサプライズも。
三重県・南伊勢町神津佐から出船している名古丸では、12日半夜のイカメタルでサオ頭はアカイカ35匹をゲット。9日の半夜便ではサオ頭はアカイカ36匹、8日の半夜便はサオ頭はアカイカ40匹、平均25匹と好釣果だった。この他、同船はタテ釣りも出船中。ヒラメやマダイ、ハチビキ、青物などが釣れている。
三重県・南伊勢町宿浦の釣船屋たにぐちでは、12日半夜のイカメタルで出船。明るいうちからプチラッシュ、ライトオン後もコンスタントに乗り続け良い人アカイカ30匹ほどの釣果。
三重県・南伊勢町礫浦から出船している光栄丸では、13日半夜のイカメタルで出船。明るい時間からポツポツ乗り始め、ライトオン後はダブルあり連チャンありでいい感じ。失速もあったが、1人アカイカ15~30匹。イカメタル初挑戦のアングラーも27匹。