■驚くほどコク深い味わい

(画像=『Sirabee』より引用)
少ない調味料だけであっという間にできたので、物足りない味なのではないかと少々心配したが、一口食べて驚愕。
えのきの旨みがしっかり出て、コク深く、まるで「なめたけ」のようだ。ご飯のおともにももちろん、冷奴にトッピングしたり野菜にかけたり、いろいろな使い方ができそう。作り置きしておけば、助かること間違いなしだ。
コメント欄でも、「瓶詰め品はもう買う必要ないかも」「醤油とみりんはどの家庭にもある調味料だもんね」「色んな料理で使えそう」などの声が見られている。
えのきのおいしさを満喫できるレシピ、気になった人はぜひ作ってみてほしい。
■動画:調味料2つで作る「えのきの佃煮」
・合わせて読みたい→えのきが“メインおかず”に化けた! 卵と合わせた「えのたま」がコスパ最強
(取材・文/Sirabee 編集部・蔵永ゆうこ)