■「僧侶資格証明書証」の発行も

せいじさんが顧問だった「日本仏教協会」のホームページには、有料葬儀社の紹介・お寺での体験イベントなど行っていることが書かれていますが、そのなかには「仏教協会検定(仏検)」というものも。

枝廣さんは「おそらくこの団体の1番はこれじゃないかな」「よくあるでしょ、検定ビジネス」と指摘。

そのほか「僧侶資格証明書証」の発行もできることが記載されていることには「なんの権限があって発行してるの?」「12,000円払ったらもらえるそうなんです。千原せいじさんにも出してたんじゃないですかね」と苦笑しました。

“僧侶”としての本音

・合わせて読みたい→千原せいじも経験した「葬式になんで呼んでくれなかったんだ」問題 減少している“アレ”も原因のひとつ?

(文/Sirabee 編集部・冬野 とまと