豆アジ・サバが釣れにくくとも、仕掛けを戻すしかない。17時を過ぎた頃からは魚の気配が一気に濃くなり、豆アジやサバがぽつぽつと釣れながら、時折グレが強引に引き込んでくるという妙な展開となった。

良型ガシラが登場
17時57分、またも強烈なアタリ。グレの連発にやや慣れてきたとはいえ、今度は動きが違う。慎重にやり取りし、水面に姿を現したのは20cmほどのガシラ(カサゴ)。思いがけない嬉しい外道に、思わず顔がほころぶ。

グレもサイズアップ
18時16分、これまでとは明らかに異なる、重みのある引きが竿に伝わる。仕掛けはそのまま1.5号のハリス。無理せずゆっくり寄せると、姿を見せたのは25cm級のグレ。抜き上げの瞬間はヒヤヒヤだったが、なんとかキャッチに成功した。

最終釣果
その後もグレがぽつぽつと釣れ続け、最終的な釣果は、グレ7匹、カサゴ1匹、豆アジ4匹、豆サバ2匹。豆アジ狙いのサビキ釣りとしては、予想とまったく異なる内容となった。今後の回遊状況や魚種の変化にも注目していきたい。

YouTube動画で観る
<夕日とぼうず/TSURINEWSライター>